杜の都ビジネス情報
新型コロナの感染リスクを低減できます【日和電気㈱】
2022年09月08日
2004年度東北経済産業局の創造技術研究開発事業の補助事業者に選定されたエアデザイナー空気清浄空調換気システム(以下エアデザイナーとする)※です。たばこ臭対策とコロナウイルス感染の原因となるマイクロ飛沫(落下しにくい微小な飛沫)対策の共通点から、感染防止の一助となると発想しました。
※東北大学大学院 工学研究科 青木秀之教授との共同開発
中小店舗で主流の個別方式の空調では、天井カセット形エアコンを用いると、コロナウイルスを含む汚染空気を吸込み、吹出し口から部屋にばらまくためウイルスの拡散を助長し時間と共に濃度が高くなることが懸念されます。エアデザイナーは、新鮮な空気を効果的に供給し汚染空気の拡散を抑制しながら効率的に排気口へ誘導し排気するため、室内のウイルス濃度を低減できる可能性があります。
エアデザイナーは東北・関東の飲食店、食堂、アミューズメント等に約200店舗の導入実績があり、たばこ臭が気にならない空間を提供し、しかも30~50%の省エネを実現しています。画像型人感センサーとCO2センサーで人数と位置を検知・予測して換気風量を自動制御するので、不特定多数の人が出入りする病院、老人ホーム、幼稚園等に導入すれば、感染リスクの低減が期待できます。
会社名 | 日和電気㈱ |
---|---|
住所 | 仙台市太白区茂庭字人来田西3-1 |
担当者名 | 臼井 真吾 |
電話番号 | 022-281-1901 |
FAX | 022-281-1908 |
メールアドレス | nichiwa@air-d.jp |
HPアドレス | http://air-d.jp |
定休日 | 日・祝日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場の有無 | 有り |