Miyagi FAZの概要 |
1.仙台港国際ビジネスサポートセンター(<愛称>アクセル) Sendai Port International Business‐Support Center(accel) |
|
製品輸入の促進、港湾業務機能の集積、交流集客の推進を図るため、宮城県が整備する港湾ビルとの合築により設置されました。輸入製品を扱う店舗や飲食・オフィススペースに入居者を募集しています。 |
![]() |
2.仙台国際貿易港物流ターミナル Sendai International Commercial Port-Physical Distribution Terminal |
|
年々増加している国際コンテナ貨物に対応するため、高砂コンテナターミナルに近接する位置に、コンテナ貨物の荷さばき、一時保管等の機能に加え、情報化オフィス、会議室等を一体的に備えた物流ターミナルが設置されました。 | ![]() |
3.夢メッセみやぎ(輸入促進地域国際経済交流施設) Yume-Messe Miyagi(Miyagi Exhibition Center) |
|
産業、貿易の振興を図るため、展示会、見本市から各種コンベンションまで幅広いイベントを開催できる大規模展示場が宮城県により設置されています。 | ![]() |
4.マリンゲート塩釜(塩釜港旅客ターミナル) Marine-Gate Shiogama (Port of Shiogama Traveler Terminal) |
|
塩釜港区の港奥部は「海洋文化」「観光」「コミュニティ」の拠点として、ウォーターフロントの活用による新しい快適空間を創造するエリアに位置づけられています。その先導施設として物販やレストラン、会議室等を備えた旅客ターミナルが設置されました。 |
![]() |