会議所インフォメーション
「宮城県時短要請等関連事業者支援金(4・5月分)」の申請受付がスタート
2021年07月26日
最終更新日:2021年09月03日
緊急事態措置・まん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業、営業時間短縮等の影響や、不要不急の外出・移動の自粛の影響を受け、売り上げが大きく減少している宮城県内の中小企業・小規模事業者等に対する支援金「宮城県時短要請等関連事業者支援金(4・5月分)」の申請受付が開始されました。
※本支援金は、宮城県による営業時間短縮の協⼒要請の対象飲食店以外で次に該当する事業者に向けた⽀援⾦です。
■交付対象:
・宮城県に所在を置いて事業を営む法人または個人
・2019年以前から事業を行い、2021年4月または5月において事業収入や業務委託契約等による
収入を得ている。
・今後も事業を継続および立て直しのための取り組みを実施する意思がある。
・下記①~③のいずれかに該当している。
①緊急事態措置・まん延防止等重点措置区域内で休業や営業時間短縮の要請を受けた飲食店と
直接・間接の取引がある。
②緊急事態措置・まん延防止等重点措置期間中、不要不急の外出もしくは移動の自粛による
直接的な影響を受けた。
③②に該当する事業者と直接・間接の取引がある。
・①~③の影響により、2021年の4月または5月の事業収入・業務委託契約等収入が
2019年または2020年の同じ月と比べて30%以上50%未満減少している。
・①~③の影響により、2021年の4月および5月の合計収入が2019年または2020年の
同じ月の合計と比べて、法人は20万円以上減少、個人は10万円以上減少している。
■支給額:
法人20万円、個人10万円
■申請方法:
下記URLより必要書類をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、郵送にてご申請ください。
URL:https://miyagi-jitan-sien.jp/
【送付先】
〒980-8790
仙台中央郵便局 私書箱第16号
宮城県時短要請等関連事業者支援金事務局
■締め切り:
2021年9月21日(火) ※当日消印有効 2021年11月30日(火) ※当日消印有効
※8・9月分の実施に伴い、受付期間が延長されました。
※8・9月分との同時申請が可能です。
8・9月分の詳細はこちら:https://www.sendaicci.or.jp/news/2021/09/post-476.html
※予算上限に達する見込みとなった場合、受付を終了する場合があります。
■お問い合わせ:
宮城県時短要請等関連事業者支援金事務局
TEL:050-3821-4180 ※受付時間:平日9:00~17:00
HP:https://miyagi-jitan-sien.jp/