トップページ > お知らせ・イベント一覧 > 「小学校休業等対応助成金」の対象となる休暇取得の期間が2022年6月30日まで延長

会議所インフォメーション

「小学校休業等対応助成金」の対象となる休暇取得の期間が2022年6月30日まで延長

最終更新日:2022年05月30日

 新型コロナウイルス感染症の影響により、小学校等が臨時休業等した場合等に、その小学校等に通う子どもの保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規・非正規問わず、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主へ助成する「小学校休業等対応助成金」の対象となる休暇取得の期間が2022年6月30日まで延長されています。

■対象事業主

1.または2.の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、労働基準法上の年次有給休暇とは別途、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主。

  1. 新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドラインなどに基づき、臨時休業などをした小学校など(保育所等を含みます)に通う子ども
  2. 新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子ども

■助成額

有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10

  • 2022年1月1日~2月28日までの休暇取得分:日額上限額11,000円
  • 2022年3月1日~3月31日までの休暇取得分:日額上限額 9,000円
  • 2022年4月1日~6月30日までの休暇取得分:日額上限額 9,000円

■適用日

2022年1月1日~2022年6月30日の間に取得した有給の休暇

※春休み・夏休み・冬休み等、学校が開校する予定のなかった日等は除く。
※2021年8月1日~12月31日までの休暇取得分の申請は、すでに申請期間が終了しています。

■申請期間

  • 2022年1月1日~3月31日までの休暇取得分:2022年5月31日(火)必着
  • 2022年4月1日~6月30日までの休暇取得分:2022年8月31日(水)必着

※本助成金の詳細は厚生労働省ホームページよりご確認ください。
URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

■お問い合わせ

雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
TEL:0120-60-3999 ※受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)
URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください