トップページ > お知らせ・イベント一覧 > 「宮城県中小企業等事業再構築支援補助金」の申請受け付けがスタート

会議所インフォメーション

「宮城県中小企業等事業再構築支援補助金」の申請受け付けがスタート

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を契機とした新しい行動・生活様式の滲透等、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための新分野展開、事業転換、業態転換などの事業再構築を支援する「宮城県中小企業等事業再構築支援補助金」の申請が開始されました。
 本補助金は2つの申請区分に分かれています。該当する申請区分の詳細をご確認の上、お申し込みください。

国の「事業再構築補助金」を活用し、事業再構築に取り組む方(国の「事業再構築補助金」採択者向け)

■補助対象者

下記の要件を全て満たす事業者

  1. 国の実施する「事業再構築補助金」の交付を受けていること(通常枠、卒業枠、大規模賃金引上枠、グリーン成長枠に限る)
  2. 中小企業者または中小企業者と同等と認められる者であること(国の「事業再構築補助金」にある中堅企業等(みなし中堅企業等を含む)は対象外)
  3. 県内に本店を有する法人または県内に住所を有する個人事業主
  4. 県税に未納がないこと
  5. 暴力団等との関わりがないこと

■補助率・補助額

補助率:国の「事業再構築補助金」に採択された事業の補助対象経費にかかる事業者自己負担分の1/3以内
補助上限額:500万円

■締め切り

2023年1月31日(火)
※いずれもメールもしくは郵送での受け付け。
※メール:締め切り日当日受信有効、郵送:締め切り日当日消印有効

※対象経費や申請書類等の詳細は、下記よりご確認ください。
 URL:https://miyagi-chusho-saikochiku.jp/sec_02.html

国の「事業再構築補助金」を活用せず、事業再構築に取り組む方(国の「事業再構築補助金」非採択者、未申請者向け)

■補助対象者

下記の要件を全て満たす事業者

  1. 2020年4月以降申請日の前月までのいずれか1カ月間の売上高が、2019年1月から2020年3月までの同月比で10%減少していること
  2. 事業再構築のための事業計画を策定・提出すること
  3. 中小企業者または中小企業者と同等と認められる者であること(中堅企業等(みなし中堅企業等を含む)は対象外)
  4. 県内に本店を有する法人または県内に住所を有する個人事業主で、県内で事業再構築に取り組むこと
  5. 県税に未納がないこと
  6. 暴力団等との関わりがないこと

■補助率・補助額

補助率:採択事業の補助対象経費にかかる事業者の自己負担分の2/3以内
補助額:上限500万円(下限50万円)
※対象となる経費が、実質負担額で75万円未満(下限額未満)となる場合、補助対象事業となりませんので、ご注意ください。

■締め切り

2022年5月31日(火)
※いずれもメールもしくは郵送での受け付け。
※メール:締め切り日当日受信有効、郵送:締め切り日当日消印有効

※対象経費や申請書類等の詳細は、下記よりご確認ください。
 URL:https://miyagi-chusho-saikochiku.jp/sec_03.html


■本補助金に関するお問い合わせ

宮城県中小企業等事業再構築支援補助金事務局
TEL:022-797-3511
メール:info@miyagi-chusho-saikochiku.jp
URL:https://miyagi-chusho-saikochiku.jp/

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください