会議所インフォメーション
「令和5年度仙台市地域産業応援金」の申請がスタート
2023年05月01日
国の「中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金)」「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」等を活用し前向きな投資や事業活動を実施する市内事業者に対し、その取り組みを後押しする「令和5年度仙台市地域産業応援金」の申請が開始されました。
■対象者
次のいずれにも該当する方
- 【中小企業】登記上の本店を仙台市内に置いていること
【個人事業主】住民登録または事業所の所在地が仙台市内であること
【その他法人】登記上の主たる事業所を仙台市内に置いていること - 2023年4月1日から2024年3月31日までの間に、下記の対象補助金・対象計画の交付決定等を受けていること
-
- 中小企業生産性革命推進事業に係る各補助金(ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金)の交付決定
- 中小企業等事業再構築促進補助金(事業再構築補助金)の交付決定
- 中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」の認定
- 中小企業等経営強化法に基づく「事業継続力強化計画」の認定およびこれに基づく訓練・教育の実施
- 中小企業等経営強化法に基づく「経営革新計画」の承認
なお、対象補助金・対象計画を複数活用された方は、それぞれについて応援金を申請いただけます。この場合、申請書類は別個にご用意ください。
- 市税の滞納がないこと
■支給額
【生産性革命推進事業に係る各補助金、事業再構築補助金の交付決定を受けた方の応援金支給額】
対象補助金の支給決定額により、以下の基本支給額となります。また、2022年6月24日以降に公募締切の対象補助金の交付決定を受け、原油価格・物価高騰等の影響を受けている方には、「原油価格・物価高騰等加算」を支給します(2022年6月24日以前に公募締切となっている対象補助金の交付決定を受けた方は、原油価格・物価高騰等加算の対象外)。
対象補助金の交付決定額 | 応援金支給額 | |
基本支給額 | 基本支給額 + 原油価格・物価高騰等加算 |
|
50万円未満 | 10万円 | 15万円 |
50万円以上500万未満 | 20万円 | 30万円 |
500万円以上 | 50万円 | 75万円 |
1,000万円以上 (事業再構築補助金の第6回公募以降に限る) |
100万円 | 150万円 |
ただし、補助対象経費と補助金の額の差額が上記応援金の支給額より小さい場合は、当該差額が応援金の支給額となります。
【経営力向上計画の認定または経営革新計画の承認を受けた方の応援金支給額】
10万円
【事業継続力強化計画の認定を受け、これに基づく訓練・教育を実施した方の応援金支給額】
5万円
■締め切り
2024年3月31日(日)※消印有効
申請方法等の詳細は仙台市ホームページよりご確認ください。
URL:https://www.city.sendai.jp/kikakushien/ouenkin.html
■お問い合わせ
仙台市 経済局 中小企業支援課
TEL:022-214-7329
URL:https://www.city.sendai.jp/kikakushien/ouenkin.html