トップページ > 創業のご相談

創業のご相談

仙台商工会議所では、創業・起業を志す方を力強くサポートしています。「創業・起業するための手続きが分からない」「創業時に使える公的融資制度を知りたい」「創業計画書策定の支援を受けたい」など、さまざまな創業・起業時のご相談に対応します。
そのほか、「創業セミナー」や、日本政策金融公庫と連携した「創業パワーアップサポート」事業、仙台市より認定を受けた特定創業支援事業など、充実した体制で、皆さまの創業を支援します。

創業・起業窓口相談

創業・起業には、業種・業態選びからビジネスプラン・事業計画書の作成、資金調達、会社設立のための手続きなど、さまざまな準備が必要です。
こうしたご相談に対し、仙台商工会議所では、担当職員(経営支援員)と中小企業診断士や税理士、社会保険労務士などの専門家が連携して無料でご対応しています。
また、創業・起業に必要な各種申請や届け出、公的融資や助成金の申請手続きについても個別にアドバイスしていますし、記帳や税務に関するお悩みにもご対応しています。

創業パワーアップサポート事業

経営支援のエキスパートである仙台商工会議所と金融支援のエキスパートである日本政策金融公庫が相互の創業支援ノウハウを切れ目なく提供して、創業の促進、創業企業の成長を後押ししています。
>>詳細はこちら(PDF)

創業応援助成金

日本政策金融公庫から新規創業融資を受けた後に、仙台商工会議所へ入会いただいた方に対して、「創業応援金」として最大50,000円の助成を実施しています。
>>詳しい情報を見る

創業ガイドブック

創業支援事業の一環として、起業を志す方を対象に『創業ガイドブック』を窓口にて無料で差し上げています。本冊子は新規開業までの一般的な流れを9つのステップに分け、知っておくべき基礎知識、留意点、そして公的な支援施策情報などをまとめています。

仙台市特定創業支援事業

仙台市の創業支援事業計画が国の産業競争力強化法に基づく認定を受けたことで、仙台商工会議所は、市が認定をした8つの特定創業支援事業者の一支援団体として各種支援を行っています。
株式会社設立時の登録免許税軽減や創業関連保証の拡充、日本政策金融公庫「新創業融資制度」の申込み要件緩和、創業・第二創業補助金申請などの支援を行っていますので、詳しくはお問い合わせください。

創業支援セミナー(5日間連講義)

中小企業診断士・税理士・社会保険労務士・司法書士・公的金融機関融資担当者などの各専門家が、ビジネスプラン作成や開業資金の調達など創業に必要な知識を体系的にご説明します。
開催日時のなどについてはセミナー年間プログラムをご覧ください。
>>セミナー一覧

「創業相談」についてのお問い合わせ全般はこちらまで
仙台商工会議所 経営支援グループ
電 話:022-265-8127
FAX:022-214-8788
創業相談お問い合わせフォームはこちら

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上げアップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください