他機関による支援情報
環境学習セミナー【宮城県環境情報センター】
2022年02月22日
宮城県環境情報センターでは、「気候変動適応」をテーマに、Webexによるオンラインセミナーを開催します。
2020年6月、環境情報センター内に「宮城県気候変動適応センター」が設置され、気候変動適応に関する情報の収集と提供を行っています。本セミナーでは、気候変動適応の基礎を学ぶ講演と宮城県の農業関係試験研究機関での取り組みを紹介します。
日 時
2020年3月15日(火)13:30~14:45
内 容
第一部 13:35~14:10
「気候変動適応ってなんでしょう」(仮題) -気候変動適応の基礎-
講師 国立環境研究所気候変動適応センター 副センター長 吉川 圭子 氏
第二部 14:10~14:40
「宮城県の農業関係試験研究機関の取組」
講師 宮城県農業・園芸総合研究所
参加申込
このセミナーはWebex によるオンライン開催です。
オンライン参加に必要な機器等は各自でご準備ください。
参加希望の方はあらかじめ申し込みが必要です。
次の各事項を記載の上、3月10 日(木)までにE メールでお申し込みください。
・件名:環境学習セミナー申込み
・参加を希望する方の
1. 氏名 2.E メールアドレス
※団体で申し込まれる方は、
1.団体名 2.担当者名 3.E メールアドレス 4.聴講予定者数
なお、申込1 件につき1 回線の接続とします。
申込先(お問い合わせ先)
E メール:iphe-kikaku@pref.miyagi.lg.jp
宮城県保健環境センター 企画総務班 電話:022-352-3862
・参加費は無料です。ただし、オンライン接続に係る費用等は参加者の負担となります。
・申込みは先着順に受け付け、定員に達した場合は、 募集を締め切らせていただきます。
・参加の可否については、返信メールで概ね5日以内(土日祝休日を除く)に連絡します。
・参加が決定した方には、当日の参加URL 等及び事前接続テストURL 等の情報を送付します。
・参加申込時に提供いただいた個人情報は、本セミナーに係る目的以外では使用しません。
以下、外部サイト(宮城環境情報センター)に移動します。
開催案内チラシ (PDF:692KB)
過去の開催状況など詳細はこちら