他機関による支援情報
シンポジウム「ほくとう総研創立30周年記念事業 拡大地域経営研究会『地域資源活用事業化イノベーションと成長戦略』」【(一財) 北海道東北地域経済総合研究所】
2022年04月28日
北海道東北地域経済総合研究所(略称:ほくとう総研)は、2022年4月に創立30周年を迎えました。これを記念して、東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターとの共催で、地域資源を活用したビジネスの成功要因(イノベーション・成長戦略)と課題、これを支える地域のエコシステム等について討議するシンポジウムを開催します。
■会 場
東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター
(仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学片平キャンパスエクステンション教育研究棟(C07)6階)
■定 員
- 会場 30名
- Zoom 50名
※いずれも先着順、新型コロナ感染状況により全面オンライン実施の可能性あり。
■参加費
無 料
■プログラム
- ご挨拶(ほくとう総研 理事長 伊藤 敬幹)
- 基調講演
地域資源活用事業のカギとなるイノベーションと成長戦略、事業を支えるエコシステムについて講演します。
【講 師】
東北大学大学院経済学研究科教授 地域イノベーション研究センター長 藤本 雅彦 氏 - パネルディスカッション
両社の事業開始のきっかけや志、成長ドライバー、またそれを支えるイノベーティブな仕組みについて討議します。
【討議者】
東北大学大学院経済学研究科教授 地域イノベーション研究センター長 藤本 雅彦 氏
㈱ワイヤードビーンズ 代表取締役 三輪 寛 氏
㈱仙台買取館 代表取締役/㈱サムライアロハ 代表取締役 櫻井 鉄矢 氏
■申込方法
メールによる申し込み
「info-nett@nett.or.jp」に、件名を「シンポジウム参加申込」とし、下記参加申込書記載事項を明記の上、送信ください。
FAXによる申し込み
参加申込書に必要事項をご記入の上、申込書をFAX(03-3510-6825)でお送りください。
※キャンセルを希望する場合は、5月24日(火)17:00までにご連絡ください。
■お問い合わせ
(一財)北海道東北地域経済総合研究所(略称:ほくとう総研)
TEL:03-3510-6821(代表) FAX:03-3510-6825
メール:info-nett@nett.or.jp
URL:http://www.nett.or.jp
東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター
TEL:022-217-6265 FAX: 022-217-6266
メール:rirc@grp.tohoku.ac.jp
URL:https://rirc.econ.tohoku.ac.jp/