他機関による支援情報
経営者のための事業イノベーションの教室【日本政策金融公庫 仙台支店】
2023年01月18日
アフターコロナを見据えた時代に即した事業、消費者ニーズをとらえた事業が求められる中、高い市場創造力を持つ革新的な新事業への取組みは、多くの経営者にとって喫緊の課題となっています。
そこで、本セミナーでは、新たな視点でビジネスチャンスをつかみ、事業イノベーション(革新)を遂げるポイントについて、事例を交えてお話します。
■日 時
2023年2月10日(金)18:30~20:10
(Zoomオープン18:00~)
■内 容
- 18:35~19:25
講演「既存事業から新規事業への事業イノベーションの考え方」
東北大学大学院経済学研究科教授・地域イノベーション研究センター長、北海道大学 客員教授 藤本 雅彦 氏
従来からの製品・サービスで既存の顧客にとらわれた事業から脱却して、新たな製品・サービスや新たな顧客を見据えた新規事業を開発し、会社を飛躍的に発展させるための考え方やヒントについて、地域中小企業の事業イノベーションを事例にしてわかりやすくお話します。 - 19:25~19:40
日本政策金融公庫からのご案内
日本政策金融公庫仙台支店国民生活事業 - 19:40~19:55
地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS)のご案内 - 19:55~20:10
質疑応答
■開催形態(対面&オンライン)
対面会場
- 東北会場(定員40名)
東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟6階 講義室A(仙台市青葉区片平2-1-1) - 北海道会場(定員30名)
北海道大学 FMI国際拠点 2階 セミナールーム(札幌市北区北21条西11)
オンライン(Zoom)
2月7日(火)までに東北大学よりメールにて、ご連絡先のメールアドレスにZoom情報をお知らせします。
■参加費
無料
■主 催
- 東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター
- 北海道大学 産学・地域協働推進機構
- 日本政策金融公庫 仙台支店
■共 催
仙台商工会議所
■お問い合わせ
日本政策金融公庫 仙台支店 国民生活第一事業 佐藤、残間
TEL:022-222-5098
URL:https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=a1b0308c-95f0-4226-8289-fbc5282b50a6