他機関による支援情報
未来の杜せんだい2023シンポジウム「未来につなぐ新しい杜の都の姿」&令和5年度 百年の杜づくりフォーラム【仙台市】
2023年05月18日
仙台市では、未来の杜せんだいフェアの開催に合わせ、「杜の都」の緑を守り育んできたこれまでの取り組みや、緑のある屋外空間での新たな楽しみ方などに関するシンポジウム、「緑の効果」と「みどりに関する市民協働」をテーマとした百年の杜づくりフォーラムを開催します。
未来の杜せんだい2023シンポジウム
■日 時
2023年6月10日(土)14:00~16:30
※13:00受付開始
■場 所
トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール(仙台市青葉区桜ヶ丘講演4-1)
■内 容
基調講演、トークセッション、ガーデンツーリズム登録証交付式
■定 員
500名
※5月31日(水)申込締切
※応募多数の場合抽選
■お申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
- 申込フォーム:専用フォーム(外部リンク)へ代表者名、参加者数を入力の上、お申し込みください。
- 往復はがき:住所、氏名(フリガナ)、電話番号、参加者数を記載し下記までお送りください。
【送付先】
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-6-11 第40回全国都市緑化仙台フェア実行委員会事務局
■お問い合わせ
第40回全国都市緑化仙台フェア実行委員会事務局
TEL:022-214-8755
令和5年度 百年の杜づくりフォーラム
■日 時
2023年6月11日(日)
- 第1部10:00~12:00
- 第2部14:00~16:30
■場 所
青葉山公園仙臺緑彩館 未来の杜せんだいフェア メイン会場内(仙台市青葉区川内追廻無番地)
■内 容
- 第1部:基調講演、トークセッション
- 第2部:基調講演、パネルディスカッション
■定 員
両部とも100名
※5月19日(金)必着
※応募多数の場合抽選
■お申し込み
必要事項を記載の上、EメールまたはFAX、 郵送にてお申し込みください。
- 氏名(フリガナ)
- 住所
- 電話番号
- FAX
- 参加希望の部
- 託児希望の有無
【送付先】
仙台市建設局百年の杜推進課
Eメール:ken010241@city.sendai.jp
FAX:022-216-0637
住所:〒980-8671 仙台市青葉区二日町12-34
■お問い合わせ
仙台市建設局百年の杜推進課
TEL:022-214-8389(内線:723-4161)