仙台国際貿易港整備利用促進協議会
Council for Sendai International Commercial Port Development

お問い合わせ

home活動報告等

「仙台港首都圏セミナー」を開催しました

 仙台国際貿易港整備利用促進協議会では、仙台港をより深く理解いただき、仙台港の更なる利用促進に繋げることを目的に、主に首都圏で活躍している企業を対象として、「仙台港首都圏セミナー」を開催しました。
 2020年度、2021年度は,新型コロナの影響により開催を中止しており、今回は3年ぶりの開催となりました。
日時
2023年2月3日(金)午後2時から午後5時20分まで
場所
ホテルイースト21東京(東京都江東区東陽6-3-3)
内容
  1. 名刺交換会
  2. 第1部:セミナー
    ・主催者挨拶      :仙台国際貿易港整備利用促進協議会 会長 藤﨑 三郎助
    ・主催者ビデオメッセージ:同 顧問 村井 嘉浩
    ・仙台港プレゼン    :「仙台港の動向について」 宮城県土木部長 千葉 衛
    ・企業講演①「仙台港における輸出の取組みと仙台港利用のメリットについて」
      TOYO TIRE株式会社 SCM本部長 安達 雅輝 様
    ・企業講演②「2024年問題・カーボンニュートラルに向けた
      仙台港を活用した新たなサプライチェーンの構築について」
      日本通運株式会社仙台支店 東北営業部長 沼田 康之 様
  3. 第2部:交流会
参加者
203名(107社(団体等含む))、マスコミ4社
セミナー・視察の様子
「仙台港・仙台空港視察セミナー」を開催しました イメージ1
「仙台港・仙台空港視察セミナー」を開催しました イメージ2
「仙台港・仙台空港視察セミナー」を開催しました イメージ3

活動報告等

 当協議会は、年間を通して仙台塩釜港(仙台港区)の発展に向けた様々な活動を行っております。各種セミナーの開催や、その他の活動について本コンテンツよりご覧いただけます。

2021年度