トップ›事業継続力強化計画・BCP策定相談
万が一のリスクに備える!
- 緊急時でも事業を継続できる体制を整えたい
- 万が一の災害に備えて社内認識を統一したい
- 防災・減災設備に対する税制優遇を受けたい
など
大きな地震、自然災害や感染症の拡大などの緊急事態への備えとして、国が推奨している『事業継続力強化計画(ジギョケイ)』、『BCP(事業継続計画)』の策定を支援します。
『事業継続力強化計画(ジギョケイ)』、『BCP(事業継続計画)』とは…
どちらの計画も万が一の災害時に事業資産の損害を最小限にとどめつつ、被災後の事業継続あるいは早期復旧を可能とするために平常時に行うべき活動や緊急時における対応などを取り決めておくための防災・減災計画です。
事業継続力強化計画(ジギョケイ)
防災や減災における「事前対策の検討と実行」を目的とした4~5ぺージ程度と内容的にもシンプルな計画。
経済産業局に認定されることで、日本政策金融公庫による低利融資、金融機関から融資を受ける際の追加保証や保証枠の拡大、防災・減災設備に対する税制優遇措置、ものづくり補助金等の審査加点を受けることが可能です!
BCP(事業継続計画)
会社に関わるリスクの整理、優先重要業務の選定、復旧における計画策定など網羅すべき範囲が広く、様々なケースに対応できるための計画。事業継続力強化計画(ジギョケイ)と比較すると、詳細な計画作成が必要となりますが、緊急事態の際にはより効果的な対応が可能となります。
事業縮小に伴う従業員の削減や倒産・廃業などのさまざまなリスクの軽減・回避につなげられます!
ポイント
専門家が連携して支援仙台商工会議所経営支援員と損害保険会社などの外部機関や中小企業診断士が連携して支援
相談無料相談回数に関わらず無料支援
ご相談までの流れ
- まずはお問い合わせ
- お電話・WEBフォームよりお問い合わせください。
- 相談日程の調整
- 折り返し担当者より、ご相談日程についてご連絡させていただきます。
- ご相談
- ご相談当日は、お気をつけてお越しください。
ご相談の予約はこちらから
予約制です。お電話、または下記申込フォームからご予約ください。
- 022-265-8127
(受付時間:平日9:00〜17:00) - 022-265-8127
(受付時間:平日9:00〜17:00) - 無料相談申込フォーム