資金繰り・資金調達相談

経営に関するご相談
はこちら(予約制)
022-265-8127
(受付時間:平日9:00〜17:00)
無料相談申込フォーム

ご相談の予約はこちらから(予約制)

トップ資金繰り・資金調達相談

経営の持続・発展をサポート!

右肩上がりのグラフを持った男性

  • 決算書では黒字なのに現預金が不足しているのはなぜだろう
  • 売掛金の回収サイトと買掛金の支払いサイトにギャップがあって運転資金が不足している
  • 経営環境の変化で一時的に運転資金が不足している
  • 店舗改装や設備更新、車両購入などの設備資金が不足している
  • 売上・取引拡大のために手元運転資金を確保したい

など

経営環境の変化による資金不足などといった資金繰りの悪化や、設備投資のための資金調達などを支援するために、お金の流れを「見える化」する資金繰り表の策定から、金融機関から借入を行う際の事業計画書の策定、公的融資制度を活用した資金調達を支援します。

ポイント

  1. 専門家専門家が連携して支援当所経営支援員と中小企業診断士などの専門家が連携して支援
  2. 0円相談無料相談回数に関わらず無料支援
  3. 融資商工会議所
    融資制度のご相談
    無担保・無保証人融資が可能な公的融資制度での資金調達

小規模事業者の方の資金調達を支援
公的融資制度「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)」

仙台商工会議所の地区内(旧仙台市内)において1年以上事業を行っている小規模事業者で、かつ当所で経営支援(原則6ヵ月以上)を受けている方を対象とした公的融資制度です。

資金調達に向けて、当所経営支援員が経営者の方へヒアリングを行い、決算書などの定量面に加えて、定性面の分析、経営状況を把握したうえで日本政策金融公庫に融資を推薦するため、低利・無担保・無保証人で融資が受けられるのが特徴です。日本政策金融公庫からの既存借入を借り換えることもできます。

※融資推薦、借換の可否については状況によるため、まずはお気軽にご相談ください。

対象パート・アルバイトを除く常時使用する従業員が商業・サービス業は5人以下、製造業・建設業・その他の業種は20人以下の個人事業主または法人。代表者おひとりの事業主も対象です。
融資額10万円~2,000万円
金利1.7%(2025.5.1時点)
貸付期間10年以内
担保・保証人不要
融資機関日本政策金融公庫

活用事例

サービス業個人事業主 従業員1名

経営環境の変化に伴う広告展開のための運転資金100万円と、公庫既存借り入れ150万円の借り換えによって毎月の返済額5万円から3万円へ圧縮。
返済負担軽減により資金繰りが改善。

建設業法人 従業員3名

営業車両更新のため、設備資金として300万円借り入れ。
低金利での資金調達ができ、燃費向上で経費も削減。

飲食業個人事業主 従業員0人・アルバイト8名

繁忙期の仕入れのため、運転資金100万円借り入れ。
余裕を持った資金調達で売上もアップ。

ご相談までの流れ

まずはお問い合わせ
お電話・WEBフォームよりお問い合わせください。
相談日程の調整
折り返し担当者より、ご相談日程についてご連絡させていただきます。
ご相談
ご相談当日は、お気をつけてお越しください。

ご相談の予約はこちらから

予約制です。お電話、または下記申込フォームからご予約ください。

ご相談内容

詳しくは各メニューをクリック!