トップページ > お知らせ・イベント一覧 > 「YEGの日」記念講演 ロバート キャンベル氏講演会「ローカルに根差し、グローバルに挑め~世界へ通じる仙台のポテンシャル~」

会議所インフォメーション

「YEGの日」記念講演 ロバート キャンベル氏講演会「ローカルに根差し、グローバルに挑め~世界へ通じる仙台のポテンシャル~」

 当所青年部では毎年11月にYEG(青年部)をPRする日として「YEGの日」を制定し、さまざまな事業を実施しています。本年度は、ロバート・キャンベル氏を講師にお招きし、下記の通り記念講演会を開催いたしますので、当所会員・非会員問わず、皆さまのご参加をお待ちしております。

■日 時

2025年11月17日(月)18:00~20:00(開場17:00)

■講 師

ロバート キャンベル氏

ニューヨーク市出身。専門は江戸・明治時代の文学、特に江戸中期から明治時代の漢文学、芸術、思想などに関する研究を行う。主な編著に『戦争語彙集』(岩波書店)、『よむうつわ』(淡交社)、『日本古典と感染症』(角川ソフィア文庫、編)、『井上陽水英訳詞集』(講談社)、『東京百年物語』(岩波文庫)等がある。
日本文学研究者/早稲田大学特命教授/せんだいメディアテーク館長/早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)顧問/2025年日本国際博覧会協会理事/東京大学名誉教授

■講演概要

世界に視野を広げながら地域の強みを磨くことが、これからの地域発展には不可欠です。本公演では、ロバート・キャンベル氏が自身の豊富な研究と経験をもとに、仙台が持つ歴史的・文化的資源や人材のポテンシャルをどのように国際舞台に結び付けることができるかについて語ります。

■対象・おすすめの方

  • 地域活性化・まちづくりにご関心をお持ちの方
  • 地元企業の国際展開を考えている経営者・ご担当者様
  • 国際連携や文化発信に関心のある教育関係者・学生の皆様
  • 仙台の未来に関心のある一般の市民の皆様

■定 員

700名
(先着順、定員になり次第締切。座席は入場順となります。)

■参加費

無料

■場 所

東北学院大学 五橋キャンパス 押川記念館 押川記念ホール
(仙台市若林区清水小路3-1) 

  • バスご利用の場合  五橋駅下車徒歩1分
  • 地下鉄ご利用の場合 南北線五橋駅下車(南2番出口直結)

※駐車場はございません。公共交通機関(地下鉄・バス等)のご利用を必ずお願いいたします。

■申込締切

2025年11月16日(日)

■申込方法

下記URLのお申込みフォームより、事前登録をお願いいたします。
お申込みページ: https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qv8ddn03p41.html

※障害等で配慮が必要な方は、事前にお問い合わせください。

■YEGとは

商工会議所青年部の呼称で、次代の地域経済を担う青年経営者、後継者、経済人としての資質の向上と交流を通じて企業の発展及び地域商工業の振興発展に寄与することを目的とした団体です。(Young Entrepreneurs Groupの略称)現在YEGは全国に417単会、会員数3万2千を超える経済団体であり、私たち仙台YEGは約240名で活動しており、東北最大の会員数を誇る単会です。

■お問い合わせ

仙台商工会議所 経営支援グループ
TEL:022-265-8127

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください