他機関による支援情報
令和7年度ハラスメント防止セミナー 「無意識にハラスメントをやってしまわないために」~知識、言語化、他者尊重~【宮城県】
2025年07月30日
性別や年代、障害の有無、性的指向と性自認、国籍等に関わらず、誰もが包摂され活躍できる社会の実現は、男女共同参画社会の形成に向けた重要な要素ですが、それを阻害する要因のひとつに、ハラスメント・嫌がらせが挙げられます。
精神的・身体的な苦痛を与え働く環境を悪化させるハラスメントについて理解するとともに、その対策について学ぶことで、誰もが働きやすく、能力を最大限に発揮できる職場づくりを進めるためのセミナーを開催します。
■日 時
2025年8月27日(水) 13:30~15:15
■講 師
あやめ法律事務所 神坪 浩喜 氏
■形 式
会場とWEB(webex)の同時開催
■会 場
仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台 セミナーホール1
(仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル (仙台三越定禅寺通り館)5階)
■対 象
経営者・役員、人事管理労務・安全衛生担当者
ハラスメント防止に関心がある方(どなたでもご参加いただけます)
■開催案内HP
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/harasumento7.html
■お申し込み
下記サイト(みやぎ電子サービスLoGoフォーム)から、2025年8月25日(月)17時までにお申し込みください。
https://logoform.jp/form/GQGB/1147845
■お問い合わせ
宮城県 共同参画社会推進課 男女共同参画推進班
TEL:022-211-2568
メール:danjyo@pref.miyagi.lg.jp