他機関による支援情報
【再募集】令和7年度宮城県中小企業等BCP・事業継続力強化計画実践支援補助金【宮城県】
2025年09月11日
近年、地震や台風など、中小企業等の事業に甚大な影響を及ぼす災害等が相次いで発生しております。本事業は、そのような災害が発生した際に、中小企業等の事業継続及び地域との連携推進を図ることを目的として、BCP・事業継続力強化計画を実践するための設備等の導入を支援するものです。
■申請受付期間
2025年9月10日(水)~12月26日(金)17時まで【先着順】
(郵送の場合、当日消印有効)
■申請要件
①県内に本店又は支店を有する中小企業者、小規模事業者(個人事業主を含む)
②「事業継続力強化計画等の認定を受けていること(認定申請中でも本補助金への申請は可能)
③「地域協力計画」(災害時、地域と連携して対応する計画)の策定
④災害時の対応について、導入した設備等で社内研修又は 対応訓練等の実施
⑤設立又は開業してから3年が経過し、現に営業実態があること
※詳細については、上記詳細ページからご確認ください。」
■補助対象物品・設備等
各企業の「事業継続力強化計画等」の実践に必要な物品・設備等が対象となります。
補助対象事業は「事業継続力強化計画」(または「連携事業継続力強化計画」)及び「地域協力計画」の実践に必要な備蓄品・設備等。
【備蓄品・少額設備枠】
対象事業:50万円以上の事業
補助率:1/2以内
補助額:25万円から最大50万円
<備品例>
非常食(水・食料等)、簡易トイレ、毛布、簡易浄水器、段ボールベッド、土嚢等の購入費
<設備例>
非常用発電機、備蓄倉庫、蓄電池、止水版
■お問い合わせ先
宮城県中小企業支援室経営支援班
TEL:022-211-2742 FAX:022-211-2749
Email:chukisik@pref.miyagi.lg.jp