トップページ > お知らせ・イベント一覧 > 第14回「富県宮城グランプリ」表彰候補者募集【宮城県】

他機関による支援情報

第14回「富県宮城グランプリ」表彰候補者募集【宮城県】

 宮城県は、富県宮城の実現に向けた機運醸成を図るため、本県産業の発展及び地域経済の活性化に貢献している企業、団体及び個人の皆様を表彰する「富県宮城グランプリ」の候補者を募集します。
 企業・団体の長や個人による推薦や、自薦による応募も可能ですので、皆さまのご応募お待ちしております。

■募集期間

2025年9月1日(月)から10月31日(金)まで

■表彰対象と区分

県内で3年以上の活動実績があり、本県産業の発展と地域経済の活性化に貢献している企業、団体及び個人が対象となります。

次の区分ごとに部門賞を選定し、全体から富県宮城グランプリを決定します。

  • ものづくり産業振興部門
    ものづくり産業分野において、品質や生産性の向上、新商品の開発、新たな市場への参入、事業の協業化などに取り組んでいる企業等であって、地域におけるものづくり産業の模範となるもの。

  • 「みやぎの食」振興部門
    食産業分野において、6次産業化や高付加価値化、販路開拓などに取り組んでいる企業等であって、地域産業振興への貢献が顕著なもの。

  • デジタル・トランスフォーメーション(DX)部門
    産業分野を問わず、デジタル技術の活用による生産性向上やイノベーション創出などに取り組んでいる企業等であって、地域産業の模範となりえる成果をあげているもの。

■推薦方法等

国の出先機関の長、県内の市町村長、企業・団体の長、県地方振興事務所長、県地方振興事務所地域事務所長又は個人による推薦に加え、自薦による応募も可能です。

所定の推薦書(様式)に必要事項を記載し、募集期間内に電子メール等により提出してください。

※必要書類や詳細については、宮城県ホームページよりご確認ください。

■選考方法

推薦書(様式)に記載された「推薦の理由(功績等)」(「産業振興」「創意性」「地域貢献(東日本大震災からの復興への取組を含む)」の3つの観点に関する内容)により審査し、決定します。

■表彰式

2026年1月下旬(予定)

表彰式において、褒状及び記念品を贈呈します。

■お問い合わせ

宮城県経済商工観光部富県宮城推進室 政策推進班
TEL:022-211-2792
FAX:022-211-2719
メール:fukensuis@pref.miyagi.lg.jp

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください