トップページ > お知らせ・イベント一覧 > いまこそ「副業人材活用」を経営の武器に 第4回セミナー(10/24開催)のご案内【宮城県】

他機関による支援情報

いまこそ「副業人材活用」を経営の武器に 第4回セミナー(10/24開催)のご案内【宮城県】

いま、「副業人材」を活用する動きが全国で広がっています。
背景には、人材不足の深刻化・専門スキルの多様化・働き方の変化があります。

2025年には地方公務員の副業解禁や国の後押しもあり、まさに「副業元年」と言われる年を迎えようとしています。

1.副業人材活用が注目される理由

ここ数年で副業が加速した背景は次のとおりです。

  • 2018年:厚生労働省が副業・兼業を推進するガイドラインを発表
  • 2020年:コロナ禍を契機にオンライン業務が普及
  • 物価高やキャリア自律志向で、副業・兼業へのニーズが急増
  • 2025年:地方公務員も副業解禁、都市の専門人材を地方企業が活用しやすくなる

つまり、副業は一過性ではなく、経営の選択肢として定着しつつあるのです。

2.副業人材が活きるのは「短期×専門性」

副業人材は、雇用するには規模が合わないが、経営課題を前進させるために今すぐ必要な知見やスキルを持つプロです。

たとえば、こんな場面です:

  • ロゴやHPを整えたいが、コストは抑えたい
  • SNSを始めたいが、運用ノウハウがない
  • 労務・経理業務に追われて本業に集中できない
  • BtoC向けの商品開発に踏み出したいが、知見がない

「必要なときに、必要な分だけ、必要な専門性を借りる」ことで経営資源を効率的に活用できます。

3.成功のカギは「関わり方」にあり

ただし、副業人材を活かすには、依頼の仕方・協力の仕方が重要です。
本セミナーでは、仙台市の老舗企業がアナログ業務を副業人材とともにDX化した事例を紹介し経営者が押さえておくべきポイントをお伝えします。
講師の山内貴裕氏(富士塗料興業 取締役)が「副業人材とともに考え、支え合う協同の築き方」をリアルに語ります。

4.無料で試せるチャンス(宮城県支援あり)

宮城県の「副・兼(富っ県)みやぎマッチング促進プロジェクト」により、

  • 副業人材への情報発信・マッチング費用が無料
  • 支払うのは実際の業務への報酬のみ

リスクなしで副業人材活用を試せる好機です。まずはセミナーでリアルな事例を知り、次の一手を考えてみませんか。

セミナー概要

■タイトル

「中小企業 × 外の力 ~県内企業のリアルな課題に副業人材という選択肢を!~」

■日 時

2025年10月24日(金)19:00~20:00

■会 場

Zoomウェビナー(オンライン開催)

■参加費

無料

■定 員

先着100名

■プログラム

第1部:講話・事例紹介
 山内貴裕氏(富士塗料興業 取締役)
老舗企業が副業人材と切り拓いたDXのリアルなプロセスを紹介

第2部:活用戦略紹介
 高岡幸生(リージョンズ株式会社)
「小さく始めて成果を積み上げる」活用事例を解説

■こんな方におすすめ

  • 副業人材活用の最新動向を知りたい方
  • 成功事例から学びたい方
  • 雇用に縛られない柔軟な人材戦略を探している経営者・幹部
  • 日中の開催では忙しくて参加できない
  • 経営の「次の一手」を見つけたい

■お申し込みはこちら(セミナー参加費無料)

https://forms.gle/ZPExNLauhaNyWkse9

■お問い合わせ

令和7年度 副・兼(富っ県)みやぎマッチング促進プロジェクト
(主催:宮城県経済商工観光部 雇用対策課  運営:リージョンズ株式会社)
TEL:080-6566-0867

※本セミナーは、宮城県より受託して副業・兼業人材活用支援を行っている 「リージョンズ株式会社」が運営しています。

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください