トップページ > お知らせ・イベント一覧 > 宮城の未来を拓くブルーカーボン 〜 脱炭素のその先へ。海を活かした企業価値向上と地域共創 〜【宮城県ブルーカーボン協議会】

他機関による支援情報

宮城の未来を拓くブルーカーボン 〜 脱炭素のその先へ。海を活かした企業価値向上と地域共創 〜【宮城県ブルーカーボン協議会】

 地球温暖化や東日本大震災の津波など、数々の課題に直面してきた海の生態系。二酸化炭素を吸収・貯留する「海の森(藻場)」の再生は、脱炭素社会への貢献にとどまらず、新たなビジネス機会や地域共創の可能性も秘めています。

 本シンポジウムでは、藻場造成やJブルークレジット®創出・活用の先進事例をもとに、企業にとってのブルーカーボンの具体的な価値を多角的に掘り下げます。

脱炭素経営、企業イメージ向上、新規事業、そして持続可能な地域社会への貢献。宮城の海と調和した未来への一歩を、共に考えます。

■日 時

2025年12月17日(水)13:00~15:30
(受付開始 12:30)

■場 所

CROSS B PLUS(クロスビープラス)
(仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1階)

■入場料

無料

■定 員

会場定員 約70名
※事前予約制
※オンライン参加あり

■対 象

  • 企業経営者
  • CSR/サステナビリティ推進担当者
  • SDGsや地域貢献に関心のある方

■申し込み方法

専用応募フォームからお申し込みください。
申し込み時、会場参加かWEB参加をお選びいただきます。
https://e-ve.event-form.jp/event/118581/miyagi-blue-carbon_20251217

■お問い合わせ

ブルーカーボン・シンポジウム事務局
メール:info@blue-carbon.miyagi.jp

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください