他機関による支援情報
実務に直結!「伊達のリカレント 」4講座の申込受付中!【東北大学】
2025年10月17日
東北大学は、東北学院大学、宮城大学やNTT東日本グループなどと連携し、社会人の学びなおしを後押しする「県新事業創造リカレント教育プラットフォーム(伊達のリカレント)」を始動しました。
企業の人材育成と定着、新事業創出につながる4講座を用意。すでに申込が始まっています!
http://forms.gle/or7oyzzrPRsck5xD6
(各講座先着20名/初年度無料)
短期間で実務直結の学びを提供するほか、独自のウェブサイトで講師や受講者がつながり、成果の社内での反映や新たな共創が期待できます。
■講座の詳細
- 「デジタル×ビジネス変革講座」
(2025年11月25日~2026年1月15日)
体験型のワークを通じて、ビジネス変革の「思考法」を理解し、自社のDX計画を策定。 - 「経営マネジメント講座」
(2025年12月3日~2026年2月4日)
「経営デザインシート」で、自社の経営戦略を体系化。経営者目線でマネジメントを学ぶ。 - 「地域課題を解決するソーシャルビジネス創出講座」
(2026年1月13日~2026年3月7日)
社会起業家に実践を学び、自社のソーシャルビジネスの事業計画を、社会性と経済性の観点で策定。 - 「宮城・新事業創出チャレンジ(MREC)」
(2026年1月17日~2026年3月14日)
課題発掘から事業化の初期プロセスまでを学び、アイデアを小規模実証(PoC)につなげる。
それぞれの講座について、くわしくはhttps://date-recurrent.com/をご覧ください。
■会 場
アーバンネット仙台中央ビル(YUI NOS)4階、オンラインなど
■対象者
経営層、管理職、新規事業担当者、DX推進担当者、若手・中堅層など
■締 切
各講座 先着20名。定員に達し次第、締め切ります。
■お問い合わせ
DATE no Recurrent(伊達のリカレント)運営事務局
TEL:022-795-5281
メール:date-no-recurrent@grp.tohoku.ac.jp